※この記事にはプロモーションが含まれています。

介護の転職

【忖度なし】カイゴジョブの評判・口コミまとめ

2020年8月14日

悩む人
特養で、夜勤も含めて働いていますが、そろそろ体力的にきつくなってきたし、自分の時間も欲しいので、日勤のみの施設を探そうと思っています。ネット検索をしていたらカイゴジョブを見つけたので登録するか検討中です。カイゴジョブのメリットや評判を教えてください。

そんな悩みにお答えします。

 

本記事の内容

・カイゴジョブとは
・カイゴジョブのメリット
・カイゴジョブのデメリット
・カイゴジョブの口コミ
・カイゴジョブがおすすめな人
・カイゴジョブの登録の流れ

結論から言うと、自分で求人を探してマイペースに進めたい人にとってはおススメな転職サイトです。

なぜなら、カイゴジョブが扱っている求人数は、9万件以上です。

他の転職サイトは、4万件ほどなので、かなり多いですね。

特に都心部の求人を多く扱っています。

 

本記事の信頼性

この記事を書いている僕は、10年以上の介護経験がある現役の介護士です。

介護福祉士と福祉用具専門員の資格を持っています。

Twitterもやってます。(@shinbloger)

 

この記事を読み終わった頃には、介護業界での転職に向けて一歩進めているはずです。

カイゴジョブとは

カイゴジョブは介護職に特化した求人サイトで、その求人数は介護業界の最大規模のおよそ9万件です。

ハローワークの求人も扱っています。

株式会社エス・エム・エスが運営していて、登録者数も60万人を超えています。

無料で利用できるため、お財布を気にすることなく使用できる転職サービスとなります。

 

カイゴジョブエージェント

カイゴジョブエージェントは、介護福祉士、初任者研修、実務者研修(ホームヘルパー1級・2級)専門の転職サポートサービスです。

カイゴジョブの専任キャリアドバイザーが、求人の紹介だけでなく、職務経歴書の添削、面接対策など、入職までをサポートしてくれるサービスです。

全て無料で利用できます。

 

カイゴジョブパートナーズ

カイゴジョブパートナーズは日本最大級の介護求人情報サイト「カイゴジョブ」を運営するエス・エム・エスの派遣サービスです。

「時短・短期で働きたい」「副業をしたい」「よくよくは正社員として働きたい」といった方はカイゴジョブパートナーズの派遣として働くのがおすすめです。

 

カイゴジョブアカデミー

カイゴジョブアカデミーは「カイゴジョブ」を運営するエス・エム・エスが運営する介護の資格を取得できる講座サービスです。

介護職員初任者研修や実務者研修、介護福祉士対策講座などが受講できます。

 

カイゴジョブフェスタ

カイゴジョブフェスタは、カイゴジョブが運営する就職・転職フェアです。

多数の法人がブースを出展しているのでえ、一度のたくさんの法人の関係者とコミュニケーションがとれます。

知りたいことを面接前に聴くことができます。

 

カイゴジョブの特徴まとめ

運営会社 株式会社エス・エム・エス
ハローワーク求人数 およそ40000件
カイゴジョブ限定求人数 およそ50000件
対象地域 全国
求人が多い地域 東京都、神奈川県、大阪府
雇用形態 正社員、契約社員、パート、派遣社員
掲載職種 ヘルパー・介護職・生活相談員
サービス提供責任者・管理職・ケアマネージャー
リハビリ職・看護師・看護助手
管理栄養士・栄養士・介護事務
送迎ドライバー・福祉用具専門員

 

カイゴジョブとカイゴジョブエージェントの違い

カイゴジョブとカイゴジョブエージェントを混同して分からなくなっている人もいると思うので、ここで2つの違いを解説します。

 

カイゴジョブとカイゴジョブエージェントは、エス・エム・エスキャリアが運営する介護職の転職支援サービスです。

ただし、カイゴジョブエージェントの求人紹介サービスは、カイゴジョブの転職情報サイトとはサービスが異なります。

 

カイゴジョブは、求人サイトなので、サイトへ登録した後は気になる求人を自分で見つけ出し、直接施設へ応募を出します。

施設への応募、選考の合否連絡、面接日程の調整は「すべて自分で進める」ため、自分が考えるペースで転職活動を進めることが出来ます。

 

一方、カイゴジョブエージェントは、転職エージェントと呼ばれる転職支援サービスです。

個別キャリア相談、求人紹介、求人応募の代行、面接日程の調整、面接選考結果のフィードバック、給与交渉、福利厚生の改善打診など、転職成功に向けて徹底サポートしてくれます。

 

カイゴジョブのメリット

カイゴジョブに登録するとどんなメリットがあるのか気になるところですね。

ここでは、カイゴジョブのメリットを解説します。

 

カイゴジョブのメリットは5つです。

カイゴジョブのメリット

・ニーズに応じた転職サポート
・求人数が多い
・自分のペースで探せる
・多数の法人と直接話せるカイゴジョブフェスタがある
・無料で介護の資格が取得できる

それでは、一つずつ解説します。

 

ニーズに応じた転職サポート

株式会社エス・エム・エスが運営する転職サービスは豊富です。

 

介護職向け求人情報:カイゴジョブ

介護職向け人材紹介:カイゴジョブエージェント

介護職向け人材派遣:カイゴジョブパートナーズ

介護資格スクールの運営:カイゴジョブアカデミー

 

「自分で求人を探して、マイペースに転職したい」ならカイゴジョブ。

「1人では不安、どこに応募すればいいか分からない」そんな人には、キャリアアドバイザーのサポートを受けられるカイゴジョブエージェント。

「短期で働きたい、副業として働きたい」なら派遣のカイゴジョブパートナーズ。

 

といったように、いろんなニーズに答えられるように準備を整えているところが、カイゴジョブの強みです。

 

求人数が多い

カイゴジョブの一番の魅力は、求人数が多いこと。

ハローワーク求人がおよそ4万件。

カイゴジョブ独自の求人がおよそ5万件。

他者の求人サイトの平均がおよそ4万件なので、カイゴジョブの求人数は倍以上です。

 

自分のペースで探せる

カイゴジョブでは、基本的にサイトの求人に対して自分で応募して、施設と直接やりとりして面接の日程などを決めます。

なので、自分のペースで転職先を探すことができます。

 

キャリアドバイザーにサポートしてもらうカイゴジョブエージェントでは、キャリアアドバイザーから求人の紹介や面接の日程などが進められるので、自分のペースで進めることは難しくなります。

カイゴジョブエージェントを利用するかしないかは、われわれ登録者が選ぶことができるので、好みに合わせて選ぶといいです。

 

多数の法人と直接話せるカイゴジョブフェスタがある

カイゴジョブでは、カイゴジョブフェスタが年に数回開催されています。

求人を行っている多くの施設・事業所がブースを出していて、いろんな施設を見たり直接話しを聞いて相談ができたり、その場で即日内定をうけられることもあります。

履歴書も必要なく服装もラフすぎなければスーツじゃなくてOK。料金もかかりません。

 

無料で介護の資格が取得できる

カイゴジョブのサービスの一つ、カイゴジョブアカデミーでは、介護の資格が取得できます。

特待生に選ばれれば、受講料は0円になります。

実務者研修などは、普通にスクールに通うと10万円ほどかかるので、かなりお得です。

 

カイゴジョブのデメリット

続いてカイゴジョブのデメリットを紹介します。

カイゴジョブのデメリット

・電話がしつこい
・都心部に求人が集中している

一つずつ解説します。

 

電話がしつこい

カイゴジョブの口コミを見ると、「電話がしつこい」「1日に何度もかかってくる。」といった口コミがとても多いです。

これは、カイゴジョブエージェントからの営業電話です。

 

カイゴジョブエージェントは、成果報酬型の料金体系なので、就職が決まって始めて料金が発生します。

ノルマがきびしく、営業体質バリバリなので押しが強くなってます。

 

「電話が来るのは嫌だと思う人」は、カイゴジョブエージェントを利用しない方がいいです。

もしかかってきた場合でも、シンプルに「電話は必要ありません。自分で探します。」と伝えればOKです。

 

都心部に求人が集中している

カイゴジョブも求人は都心部に集中しているので、地方では若干少なめとなっています。

決して求人がないわけではありませんが、地方に住んでいて近くで見つけたいといった条件はきびしいかもです。

 

カイゴジョブの口コミ

カイゴジョブに登録しようか悩んでいる人にとっては、口コミは気になるところ。

そこで、カイゴジョブの良い口コミと良くない口コミをいくつか紹介します。

 

良い口コミ

良い口コミ 評価4

カイゴジョブは、ハローワークの求人も閲覧することができるので、優良なお仕事がたくさんあると思います。

企業情報もしっかり載っているので、自分の希望する職場を探すことができ使い易かったです。

また、他の求人サイトと違って、担当者からの催促電話や、今の進捗状況について聞かれたりすることがなかったので、「早く仕事を見つけなければ」という焦りが少なく、マイペースで職探しをすることができました。

じっくり仕事を見定めた結果、無事転職先を見つけることができて感謝しています。

良い口コミ 評価4

当時、介護支援専門員職を目指していましたが、たくさんお仕事がありました。

また大手の会社のお仕事も多く魅力に感じられました。

選べる職種も豊富で、希望のケアマネ職以外でも選択肢を広げる検討もしやすかったです。

とくに社会福祉士や精神保健福祉士の求人もあり、他の介護系求人に比べると多かったように思います。

webで応募できるのも強みで、ハローワークや福祉人材センターでの求職のような煩わしさは全く感じませんでした。

良い口コミ 評価5

色々な評価がありますが、私はとても良かったと思っています!

確かに最初すぐに電話がかかってきて、本当にここで大丈夫かな?と不安がありましたが、私の希望する施設を紹介して頂けて、面接対策もして頂き、無事に採用決定した時には担当者の方もとても喜んで頂きました!

スクールも講師の方々の質が良く、毎回良い先生ばかりで、クラスメイトとも、ここを選んで良かったよね〜と話していました。

就職後もサポートして頂けるとの事で、今までの業界では考えられない手厚さです。

 

良くない口コミ

良くない口コミ 評価0

今月から紹介で新しい職場で働き始めたけど紹介する時は良いように言ってたけど実際働き始めたら最悪な職場でした。

登録したのが間違いだったと今ものすごく思ってます。

良くない口コミ 評価0

何の前ぶれもなく急に電話が来て、理由を言わず色々と聞き出し、こちらがプライバシー的な域と判断し言葉を濁すと、相手態度が急に激変!

こちらとしては、ただ漠然と内容が知りたく登録しただけなのに、相手は必死な感じ。

こういうサイトはオススメできません!

良くない口コミ 評価0

介護福祉士の資格を持つ娘(介護経験7年)が、結婚し、日曜日休みを第一条件にしたにも関わらず、紹介先へ伝えておらず、紹介先からは、何も聞いてないといわれ、担当者に連絡するも、連絡なし。

本部へ連絡しても、連絡なし。

無責任極まりない紹介会社ですよ。

 

カイゴジョブの口コミを見ていると、「電話がしつこい。」「紹介された施設が最悪。」といった良くない口コミが多くみられます。

これらは、ほとんどがカイゴジョブエージェントの口コミです。

実際に使ったことがないので、強く言えませんが口コミを見ている限り、カイゴジョブエージェントは使わない方がいいかもと思います。

 

自分で求人に応募して、直接施設とやりとりする方が、良いと思います。

 

カイゴジョブがおすすめな人

カイゴジョブがおすすめな人はこんな人です。

カイゴジョブがおすすめな人

・自分のペースで仕事を探したい
・東京都、神奈川県、大阪府など都心部で仕事を探している
・転職でキャリアップしたい

一つでも当てはまったら、登録していいと思います。

 

カイゴジョブの転職の流れ

カイゴジョブに登録するとどんな流れで入職となるのか気になるところですね。

ここでは、カイゴジョブの転職の流れを解説します。

 

会員登録が完了した後の利用の流れは2つです。

登録後の流れ

1、求人情報を自分で調べて応募する
2、エージェントを利用して応募する

※登録は希望職種や保有資格、住所や名前などで5分もあれば終わります。

 

1、求人情報を自分で調べて応募する

サイトで気になった求人があれば、「応募する」ボタンを押します。

すると、応募先の施設から電話またはメールにて返信があります。

 

そこからは施設とやりとりして、履歴書の送付や施設見学、面談といった流れですすみます。

 

※お急ぎや1週間ほどたっても何も連絡がない時は、直接施設へ連絡してみましょう。

 

2、エージェントを利用して応募する

こちらは、キャリアアドバイザーが求人を紹介してくれて、面談の日程なども決めてくれるので、待つだけです。

※ただし、エージェントを使うと電話がしつこかったりするので注意が必要です。

 

まとめ:自分で求人を探してマイペースに転職したい人におすすめ

今回は、カイゴジョブの評判や口コミをまとめました。

 

本記事のおさらい

カイゴジョブのメリット

・ニーズに応じた転職サポート
・求人数が多い
・自分のペースで探せる
・多数の法人と直接話せるカイゴジョブフェスタがある
・無料で介護の資格が取得できる

カイゴジョブのデメリット

・電話がしつこい
・都心部に求人が集中している

 

カイゴジョブがおすすめな人

・自分のペースで仕事を探したい
・東京都、神奈川県、大阪府など都心部で仕事を探している
・転職でキャリアップしたい

一つでも当てはまったら、登録してみましょう。

 

今回は以上になります。

参考になったと思ったらSNSでシェアお願いします↓

-介護の転職

© 2023 しんぶろぐ〜介護ノート〜