※この記事にはプロモーションが含まれています。

高齢者レク

【季節ネタ】高齢者レクで使える桜に関するクイズ10選

桜クイズ

こんにちはしん(@shinbloger)です。

今回は、高齢者レクで使える桜に関するクイズです。

桜に関するクイズを10問出題します。

 

桜クイズは、ぜひ桜が咲き始める頃に、やってみてください。

外出レクで桜を見に行けばもっとっ盛り上がるはずです。

合わせて読みたい
ホワイトボードレク
【デイの相談員おすすめ】好評だったホワイトボードレクリエーション15選

続きを見る

 

高齢者レクで使える桜に関するクイズ10選

それでは、高齢者におすすめの桜に関するクイズ10個を出題します。

 

桜に関するクイズ➀

桜の花は、何月から4月頃にかけて咲くか?

 

a) 1月

b) 3月

c) 5月

 

桜に関するクイズ②

桜の代表的な品種「ソメイヨシノ」は、どこの地域に多く見られるか?

 

a) 北海道

b) 関東地方

c) 九州地方

 

桜の関するクイズ③

桜の木は、何年ぐらいで大きくなり、花を咲かせるようになるか?

 

a) 1年

b) 5年

c) 10年

 

桜に関するクイズ④

桜の花が散る現象を何と呼ぶか?

 

a) 花吹雪

b) 花狂い

c) 花嵐

 

桜に関するクイズ⑤

桜の花は、何色の花を咲かせるか?

 

a) 白色

b) 黄色

c) 赤色

 

桜に関するクイズ⑥

桜の花はどれくらいの期間咲いているでしょうか?

 

a. 1週間程度

b. 2週間程度

c. 3週間程度

 

桜に関するクイズ⑦

桜の花言葉は何でしょうか?

 

a) 純潔

b) 幸福

c) 希望

 

桜に関するクイズ⑧

桜の花びらの形は何の形に似ているでしょうか?

 

a) 円形

b) 正方形

c) 楕円形

 

桜に関するクイズ⑨

花見を最初にしたのは誰?

 

a) 徳川家康

b) 豊臣秀吉

c) 嵯峨天皇

 

桜に関するクイズ⑩

桜の種類は何種類くらいあるでしょう?

 

a) 6種類

b) 60種類

c) 600種類

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は、高齢者レクで使える桜に関するクイズを紹介しました。

 

このクイズは、男女問わず楽しめるクイズです。

ぜひ使ってみてください。

 

今回は以上になります。

-高齢者レク