介護の仕事

介護の仕事

【新人介護士さんへ】一人立ちは認められた証拠

2022/10/12  

介護施設に入社して数ヶ月で必ずやっくるのが一人立ちです。 今まであった先輩や上司のサポートがなくなり、全て自分でやらなければいけないわけなので、一人立ちは不安なことですね。   だけど、不安 ...

介護の仕事

【新人介護士さんへ】錠剤を潰して服薬するのはNG

2022/10/12  

錠剤を潰して服薬介助していませんか?   利用者さんには、錠剤が大きすぎて飲み込みずらかったり、認知症があって錠剤を口から出してしまう方もいますよね。 そんな時に、飲みやすいように潰して飲ま ...

介護の仕事

【人手不足解消!】介護施設でおいて人材確保をするためにはSNS活用が有効

2022/9/25  

介護施設のほぼ100%が人手不足の悩みを抱えている 高齢化社会で介護職の需要が増加している、「きつい、きたない、給料が安い」と世間から敬遠されているダブルパンチの介護業界では、必然の悩みです。 &nb ...

介護の仕事

2022年10月スタートのベースアップ加算を中学生でも分かるように解説

2022/9/14  

こんにちはしん(@shinbloger)です。 ちょっと前にベースアップ加算の記事を書いたら、結構アクセスがよかったので調子にのってまたベースアップ加算の記事を書くことにしました。 アクセスが多いベー ...

介護の仕事

【介護職の給料が上がる?】2022年10月スタートのベースアップ等支援加算

2022/9/14  

こんにちはしん(@shinbloger)です。 今回は、2022年10月からスタートする介護職員等ベースアップ等支援加算についての記事になります。 別名ベア加算と言われてるあの加算です。   ...

介護の仕事

医療や介護に関する情報サイト「健達ねっと」を紹介

2022/8/7  

こんばんは!しん(@shinbloger)です。 このたび、メディカル・ケア・サービス様が運営するサイト「健達ねっと」に当ブログを紹介していただきました。 そこで今回は、サイト「健達ねっと」の紹介記事 ...

介護の悩み

介護施設に必ずいる遅刻癖職員の遅刻する理由と対処法

2022/5/31  

悩む人職場に遅刻を繰り返す職員がいます。いくら注意しても改善されません。利用者さんや他の職員に迷惑がかかるから何とかしたいんだけど、どうすればいいんだろう? そんな悩みにお答えします。   ...

介護の仕事

デイサービスですぐ使える口腔トレーニング10選

2022/5/29  

悩む人デイサービスで働いています。これからデイのサービスで口腔トレーニングを取り入れることになりました。デイサービスで使える口腔トレーニングがあれば教えて欲しい。 そんな悩みにお答えします。 口腔トレ ...

介護の仕事

口腔機能向上加算とは?中学生でも分かるように解説

2022/5/29  

口腔機能向上加算を知っていますか? 口腔機能向上加算は通所サービスで算定できる加算で、高齢者の口腔機能の低下の予防や改善が期待できる加算です。   今回は、口腔機能向上加算について詳しく解説 ...

介護の仕事

科学的介護推進体制加算(LIFE加算)とは?中学生でも分かるように解説

2022/5/27  

LIFE加算を知っていますか? 令和3年度介護報酬改定により科学的介護情報システム「LIFE」の運用開始とともに新設された加算です。 僕のデイサービスでもLIFE加算を算定しています。   ...

© 2023 しんぶろぐ〜介護ノート〜