※この記事にはプロモーションが含まれています。

高齢者レク

【鉄板ネタ】高齢者レクで使える3つのヒントで総理大臣を当てろ!クイズ10選

 

総理大臣当てクイズ

こんにちはしん(@shinbloger)です。

今回は、高齢者レクで使える3つのヒントで総理大臣を当てろ!クイズです。

ヒントを3つだすので、総理大臣を特定してください。

ヒントは、徐々にやさしくなります。

 

このクイズは、どこでも簡単にできてレクのネタにも最適です。

ぜひ使ってみてください。

合わせて読みたい
ホワイトボードレク
【デイの相談員おすすめ】好評だったホワイトボードレクリエーション15選

続きを見る

 

\\介護転職するならレバウェル介護//

 

本記事の信頼性

・介護職歴14年以上の現役の介護士です。

・デイの相談員や管理者8年以上。豊富なレクの経験あり。

・現在は、老健に勤務しています。

 

高齢者レクで使える3つのヒントで総理大臣を当てろ!クイズ10選

それでは、高齢者におすすめの3つのヒントで総理大臣を当てろ!クイズ10個を出題します。

 

総理大臣当てクイズ➀

ヒント1: この総理大臣は20世紀後半に活躍しました。

ヒント2: 日中国交正常化に貢献しました。

ヒント3: 1972年に訪中したことで知られています。

 

 

総理大臣当てクイズ②

ヒント1: この総理大臣は戦後の日本で活躍しました。

ヒント2: 日本の高度経済成長期を牽引しました。

ヒント3: 1955年に内閣総理大臣に就任し、「所得倍増計画」を推進しました。

 

 

総理大臣当てクイズ③

ヒント1: この総理大臣は20世紀の後半に2度、総理大臣を務めました。

ヒント2: 1970年代に「日米安保」の改定に関わりました。

ヒント3: 「田中角栄内閣」の後を受けて総理大臣に就任しました。

 

 

総理大臣当てクイズ④

ヒント1: この総理大臣は、日本が戦後初めて国連に加盟した時の首相でした。

ヒント2: 「経世済民」の政策を掲げました。

ヒント3: 日本社会党出身の首相です。

 

 

総理大臣当てクイズ⑤

ヒント1: この総理大臣は、日本の戦後を代表する政治家の一人です。

ヒント2: アメリカとの緊密な関係を築きました。

ヒント3: 1957年から1972年までの長期にわたり、複数回に渡って首相を務めました。

 

 

総理大臣当てクイズ⑥

ヒント1: この総理大臣は、近現代の日本で活躍しました。

ヒント2: 日本の長期的なデフレ政策を転換しようとしました。

ヒント3: 「アベノミクス」という経済政策で知られています。

 

 

総理大臣当てクイズ⑦

ヒント1: この総理大臣は、21世紀初頭に活躍しました。

ヒント2: 小泉純一郎内閣で外務大臣を務めました。

ヒント3: 日本の最初の女性首相です。

 

 

総理大臣当てクイズ⑧

ヒント1: この総理大臣は20世紀半ばに活躍しました。

ヒント2: 日本が戦後初めてオリンピックを開催した際の首相です。

ヒント3: 1964年東京オリンピック時の首相でした。

 

 

総理大臣当てクイズ⑨

ヒント1: この総理大臣は、20世紀の前半に活躍しました。

ヒント2: 彼は第二次世界大戦前に日本の首相を務め、軍国主義の高まりと関わりがありました。

ヒント3: 彼は「満州事変」の際の首相でした。

 

 

総理大臣当てクイズ⑩

ヒント1: この総理大臣は、20世紀後半に日本で活躍しました。

ヒント2: 彼は1970年代に「ロッキード事件」で知られるようになりました。

ヒント3: 彼は元自由民主党の総裁で、この事件により辞職しました。

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は、高齢者レクで使える総理大臣当てクイズを紹介しました。

 

このクイズは、男女問わず楽しめるクイズです。

ぜひ使ってみてください。

 

今回は以上になります。

-高齢者レク