※この記事にはプロモーションが含まれています。

高齢者レク

【鉄板ネタ】高齢者レクで使える昭和クイズPART2

昭和クイズ

こんにちはしん(@shinbloger)です。

今回は、高齢者レクでつかえる昭和クイズの第2弾です。

 

昭和クイズは、昭和の出来事や流行、道具などからクイズを出題します。

回想法にもなるので使ってみてください。

合わせて読みたい
ホワイトボードレク
【デイの相談員おすすめ】好評だったホワイトボードレクリエーション15選

続きを見る

 

この記事を書いている人

この記事を書いている僕は、13年以上の介護経験がある現役の介護士です。

デイの相談員を9年以上やっています。

介護福祉士と福祉用具専門相談員の資格を持っています。

高齢者レクで使える昭和クイズ10選

それでは、高齢者におすすめの昭和クイズを紹介します。

昭和の出来事、流行、昭和で使ってだいた道具などから出題します。

 

実際に高齢者レクで使ってみて感触がよかったクイズばかりです。

回想法にもなるのでおすすめです。

 

昭和クイズ➀

昭和43年に竣工した霞が関ビルディングは、高さ147m、36階建ての日本初の超高層ビルでした。しかし、その2年後に日本一の座を奪われることに。そのビルとは?

 

 

昭和クイズ②

昭和40年のかけそば一杯の値段はいくら?

 

 

昭和クイズ③

昭和28年公開の映画「君の名は」で、ブームになった女性のストールの巻き方の名前は?

 

 

昭和クイズ④

昭和31年、夏の海辺で享楽的な時間を過ごす若者は何と呼ばれていたでしょう?

 

ヒント:彼らのいでたちは、慎太郎刈りにサングラス、アロハシャツというものでした

 

昭和クイズ⑤

昭和33年アメリカで大流行し東京のデパートで販売され始めると日本でも爆発的な人気を博した、腰を動かして回すオモチャは何?

 

 

昭和クイズ⑥

赤いハンカチを歌っている人は誰?

 

 

昭和クイズ⑦

下町の太陽を歌っている人は誰?

 

 

昭和クイズ⑧

美しい十代を歌っている人はだれ?

 

 

昭和クイズ⑨

おやじの海を歌っている人はだれ?

 

 

昭和クイズ⑩

石狩挽歌を歌っている人はだれ?

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は、高齢者レクで使える昭和クイズを紹介しました。

昭和クイズは、すき間時間にできて回想法としても楽しめるレクです。

ぜひ使ってみてください。

合わせて読みたい
【鉄板ネタ】高齢者レクで使える昭和クイズ10選

続きを見る

 

今回は以上になります。

-高齢者レク