※この記事にはプロモーションが含まれています。

高齢者レク

【鉄板ネタ】高齢者レクで使える「入学」に関するクイズ10選

入学クイズ

こんにちはしん(@shinbloger)です。

今回は、高齢者レクで使える「入学」に関するクイズです。

入学に関するクイズを10問出題します。

 

このクイズは、どこでも簡単にできてレクのネタにも最適です。

ぜひ使ってみてください。

合わせて読みたい
ホワイトボードレク
【デイの相談員おすすめ】好評だったホワイトボードレクリエーション15選

続きを見る

 

\\介護転職するならレバウェル介護//

 

本記事の信頼性

・介護職歴14年以上の現役の介護士です。

・デイの相談員や管理者8年以上。豊富なレクの経験あり。

・現在は、老健に勤務しています。

 

高齢者レクで使える入学に関するクイズ10選

それでは、高齢者におすすめの入学に関するクイズ10個を出題します。

 

入学に関するクイズ➀

日本の小学校の入学式は通常、何月に行われますか?

 

3月

4月

5月

+ 答えはこちら

解答: 2. 4月

説明: 日本の小学校の入学式は、通常4月に行われます。これは日本の学校の新学年が4月に始まるためです。

 

入学に関するクイズ②

問題: 入学式で新入生が着る伝統的な服装は何ですか?

 

スーツ

制服

浴衣

+ 答えはこちら

解答: 2. 制服

説明: 入学式では、新入生がその学校の制服を着ることが一般的です。これは新しい学校生活のスタートを象徴しています。

 

入学に関するクイズ③

日本の大学の入学式で、校長または学長が行う演説を何と言いますか?

 

歓迎の言葉

入学許可の言葉

開校の言葉

+ 答えはこちら

解答: 1. 歓迎の言葉

説明: 大学の入学式で、校長または学長が新入生に向けて行う演説は「歓迎の言葉」と呼ばれます。これは新入生を学校コミュニティに迎え入れる重要なスピーチです。

 

入学に関するクイズ④

入学式に持っていくことが推奨されるものは何ですか?

 

ランドセル

お弁当

筆記用具

+ 答えはこちら

解答: 3. 筆記用具

説明: 入学式には筆記用具を持っていくことが推奨されます。これは、式典中に必要なメモを取るためや、授業が始まる準備として必要です。

 

入学に関するクイズ⑤

日本の学校で、入学式の際に歌われることが多い歌は何ですか?

 

校歌

国歌

春の歌

+ 答えはこちら

解答: 1. 校歌

説明: 入学式で歌われることが多いのは「校歌」です。校歌はその学校の精神や伝統を象徴し、新入生にそれを伝える重要な役割があります。

 

入学に関するクイズ⑥

日本では、入学式に新入生がもらうことが多い記念品は何ですか?

 

メダル

記念品

ノート

+ 答えはこちら

解答: 2. 記念品

説明: 日本の入学式では、新入生が記念品をもらうことがあります。これは新しい学校生活の始まりを祝い、記念とするためです。

 

入学に関するクイズ⑦

入学式で新入生を代表して挨拶をする生徒を何と言いますか?

 

代表生徒

新入生代表

学級代表

+ 答えはこちら

解答: 2. 新入生代表

説明: 入学式で挨拶をする新入生を「新入生代表」と言います。この代表は、自分たちの代を代表して挨拶を行い、学校生活への意気込みを表現します。

 

入学に関するクイズ⑧

日本の中学校や高校で入学式に着用される制服の種類は何ですか?

 

スクールブレザー

セーラー服

どちらも

+ 答えはこちら

解答: 3. どちらも

説明: 日本の中学校や高校では、入学式にスクールブレザーやセーラー服などの制服を着用します。学校によって制服の種類は異なります。

 

卒業に関するクイズ⑨

入学式に行われる、新入生が学校の一員として受け入れられる儀式を何と言いますか?

 

入学誓約

入学宣誓

歓迎会

+ 答えはこちら

解答: 2. 入学宣誓

説明: 入学式で行われる「入学宣誓」は、新入生が学校の規則や伝統を守ることを誓う重要な儀式です。

 

入学に関するクイズ⑩

日本の学校で、入学式の際に新入生に渡される重要な文書は何ですか?

 

卒業証書

入学証書

成績表

+ 答えはこちら

解答: 2. 入学証書

説明: 入学式で新入生に渡されるのは「入学証書」です。これはその学校への正式な入学を証明する文書であり、新しい学校生活の始まりを意味します。

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は、高齢者レクで使える入学に関するクイズを紹介しました。

 

このクイズは、男女問わず楽しめるクイズです。

ぜひ使ってみてください。

 

今回は以上になります。

-高齢者レク

© 2024 しんぶろぐ〜介護ノート〜