※この記事にはプロモーションが含まれています。

高齢者レク

【鉄板ネタ】高齢者レクで使える「卒業」に関するクイズ10選

卒業クイズ

こんにちはしん(@shinbloger)です。

今回は、高齢者レクで使える「卒業」に関するクイズです。

卒業に関するクイズを10問出題します。

 

このクイズは、どこでも簡単にできてレクのネタにも最適です。

ぜひ使ってみてください。

合わせて読みたい
ホワイトボードレク
【デイの相談員おすすめ】好評だったホワイトボードレクリエーション15選

続きを見る

 

\\介護転職するならレバウェル介護//

 

本記事の信頼性

・介護職歴14年以上の現役の介護士です。

・デイの相談員や管理者8年以上。豊富なレクの経験あり。

・現在は、老健に勤務しています。

 

高齢者レクで使える卒業に関するクイズ10選

それでは、高齢者におすすめの卒業に関するクイズ10個を出題します。

 

卒業に関するクイズ➀

日本の学校で卒業式が一般的に行われる月はいつですか?

 

3月

4月

5月

 

卒業に関するクイズ②

卒業式でしばしば歌われる、別れをテーマにした日本の歌は何ですか?

 

旅立ちの日に

仰げば尊し

君が代

 

卒業に関するクイズ③

卒業証書を手渡しする際、受け取る側はどの手で受け取るのが一般的ですか?

 

右手

左手

両手

 

卒業に関するクイズ④

卒業式で着ることが多い、袴の起源は何時代にさかのぼりますか?

 

平安時代

江戸時代

明治時代

 

卒業に関するクイズ⑤

日本の学校において、卒業式で歌われる国歌は何ですか?

 

君が代

美しい日本

四季の歌

 

卒業に関するクイズ⑥

卒業式で生徒によって行われる、感謝の気持ちを表現するスピーチを何と言いますか?

 

卒業演説

代表挨拶

閉会の言葉

 

卒業に関するクイズ⑦

卒業記念品として学生によく贈られるものは何ですか?

 

アルバム

文房具

 

卒業に関するクイズ⑧

日本の小学校の卒業式で、児童が胸に付ける花を何と言いますか?

 

卒業花

記念花

さよなら花

 

卒業に関するクイズ⑨

卒業式における校歌の歌唱は、どのタイミングで行われることが多いですか?

 

式の始め

式の途中

式の終わり

 

卒業に関するクイズ⑩

卒業式の際に教師が生徒に向けて行うスピーチは、何と呼ばれることがありますか?

 

教師の言葉

送辞

指導の言葉

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は、高齢者レクで使える卒業に関するクイズを紹介しました。

 

このクイズは、男女問わず楽しめるクイズです。

ぜひ使ってみてください。

 

今回は以上になります。

-高齢者レク