
■介護派遣のおすすめの派遣会社を教えて欲しい。
■介護派遣のメリット・デメリットが知りたい。
そんな疑問にお答えします。
介護派遣のサイトは数10社あり、どれを選ぶべきか悩みどころです。
変な派遣会社に登録して、不利益な契約やブラックの派遣先を案内されてもつまらないですよね。
実際そういった負利益を被っている方もおられます。
この記事を書いている僕は、派遣会社を3社利用した経験があり、派遣のメリット・デメリット。そして派遣会社を選ぶポイントを熟知しています。
この記事の前半では、介護派遣のおすすめ3社の紹介と、後半では介護派遣のメリット・デメリットを解説します。
この記事を読めば、登録すべき派遣会社が分かり、介護派遣として働くメリット・デメリットも理解できます。
✓本記事の信頼性
もくじ
介護派遣のおすすめ3社
早速ですが、介護派遣のおすすめ3社を紹介します。
ここから選んでおけば失敗はないかと思います。
きらケア介護派遣:大手で信頼できる派遣サイト
運営会社 | レバレジーズ株式会社 |
公開求人数 | およそ22000件 |
非公開求人数 | 多数あり |
対象地域 | 北海道・宮城県・埼玉県 千葉県・東京都・神奈川県 静岡県・愛知県・大阪府 京都府・兵庫県・奈良県 広島県・福岡県 |
求人が多い地域 | 埼玉県・東京都・神奈川県・大阪府・愛知県・福岡県 |
雇用形態 | 派遣・紹介予定派遣 |
掲載職種 | ヘルパー・介護職がほとんど |
きらケア介護派遣がおすすめな方
・大手の信頼できる派遣サイトに登録したい
・高給の施設で働きたい
・無資格だから仕事が見つかるか不安
大手の信頼できる派遣サイトを探しているなら、きらケア介護派遣を選ぶべきです。
きらケア介護派遣は、介護業界に特化しており求人も豊富、評判の派遣サイトです。
介護派遣の担当者が、派遣前から就業後まで手厚くサポートしてくれます。
しかも、資格の無料取得サポートや週払い、日払いの対応もあります。
大手だけあり、サポート体制が充実しているので、派遣として働きやすい環境を作ってくれますよ。
きらケア介護派遣について、詳しく知りたい方は【忖度なし】きらケア介護派遣の評判・口コミまとめの記事をご覧ください。
かいご畑:無料の資格制度あり!
運営会社 | 株式会社ニッソーネット |
公開求人数 | およそ9000件 |
非公開求人数 | 有り |
対象地域 | 北海道、群馬、埼玉、千葉 東京、神奈川、茨城、栃木 山梨、岐阜、静岡、愛知 三重、京都、大阪、兵庫 滋賀、和歌山、岡山、奈良 福岡、佐賀、広島、山口 |
雇用形態 | 派遣・紹介予定派遣 |
掲載職種 | 介護職・ヘルパー 生活相談員、サ責 介護事務、ケアマネ |
かいご畑がおすすめな方
・無資格・未経験だけど介護の仕事がしたい
・短時間・週2~3日で働きたい
・働きながら介護の資格をとりたい
他業種から介護業界に転職を考えている方は、かいご畑がいいかと思います。
かいご畑は、無資格・未経験の求人を多くもっていて、無料の資格サポート体制も充実しています。
かいご畑なら派遣として働きながら、介護の資格をとりキャリアアップしていくという道筋も立てやすいです。
かいご畑を詳しく知りたい方は、【現役介護士が解説】かいご畑の評判・口コミまとめをご覧ください。
かいごWORKER:介護士の支持率No1
運営会社 | 株式会社ティスメ |
公開求人数 | およそ10000件 |
非公開求人数 | あり |
対象地域 | 全国 |
雇用形態 | 派遣・紹介予定派遣 |
掲載職種 | 介護職・ヘルパー 、ケアマネージャー 生活相談員、サービス提供責任者、管理者 |
かいごWORKERがおすすめな方
・評判のいい転職サイトを使いたい
・アドバイザーのサポートを受けたい
かいごWORKERは、介護士の評判のいい転職サイトです。
メインは正社員やパートの求人になりますが、派遣の求人も10000件以上と充実しています。
アドバイザーから手厚いサポートを受けることができます。
かいごWORKERを詳しく知りたい方は、【介護士の支持率No1】かいごWORKERの口コミから見えたメリット・デメリットをご覧ください。
介護派遣のメリット
つづいて介護派遣のメリットを解説します。
介護派遣のメリット
・残業が少ない
・給料が正社員なみ
・時間や勤務地の融通がきく
・未経験、無資格でも採用されやすい
介護派遣のメリットは、時間や場所に縛られずに自由に働けるってことですね。
基本的に残業はほぼないです。
たとえ職場の人間関係がこじれても、担当者が間に入ってくれるし、嫌なら職場を変えることも容易です。
未経験や無資格でも派遣会社の後ろ盾があるので仕事をもらいやすいです。
しかも給与は、正社員なみに支給されます。
介護派遣のデメリット
つづいて介護派遣のデメリットを解説します。
介護派遣のデメリット
・正社員と違ってボーナスがでない
・勤務地が変わる場合がある
・派遣切りにあう場合がある
派遣だとボーナスはありませんが、介護派遣は時給が高いのでフルタイムなみに働けば、正社員とさほど給料は変わりません。
しかも夜勤専従とかで働けば、月収30万も可能です。
勤務地が変わる場合がありますが、いろんな職場を経験できるとポジティブにとらえておきましょう。
最後に派遣切りについてですが、これはありえるかと思います。
実際に僕が働く法人でも、コロナ化で利用者の減少により、派遣の送迎ドライバーの方の勤務日数が減少していました。
仕事がなければ、派遣から切られるのはいたしかたないところです。
とはいえ、今回紹介した派遣サイト3社なら、アドバイザーが施設との交渉もしてくれるし、新しい職場の紹介もスピーディーにしてくれるので、安心ですよ。
まとめ:介護派遣はきらケア・かいご畑・かいごWORKERから選べばOK
今回は、介護派遣のおすすめサイトを3社紹介しました。
ここから選んでおけばOKかと思います。
サポート体制が充実している派遣サイトばかりなので、安心して介護派遣として働けるはずです。
今回は以上になります。
参考になったと思ったらSNSでシェアお願いします👇