- HOME >
- しん
しん

介護歴10年以上の現役介護士ブロガーです。 介護福祉士と福祉用具専門相談員の資格を持っています。 2020年2月よりWordpressでブログスタートしました。
2022/8/5
こんにちはしん(@shinbloger)です。 今回は、高齢者レクで使える〇に数字を入れて言葉を完成させろクイズの第二弾です。 このクイズは、どこでも簡単にできて、男女問わず楽しめる高齢 ...
2022/8/5
こんにちはしん(@shinbloger)です。 今回は、高齢者レクで使える〇に数字を入れて言葉を完成させろクイズです。 このクイズは、どこでも簡単にできて、男女問わず楽しめる高齢者におす ...
2022/9/8
悩む人福祉用具専門相談員に興味があります。福祉用具専門相談員とはどんな仕事ですか?どうやったらなれますか? そんな悩みにお答えします。 福祉用具は、介護が必要な方や日常生活に不便を感じて ...
2022/10/26
こんにちはしん(@shinbloger)です。 今回は、高齢者レクで使える〇に同じ文字入れクイズです。 このクイズは、どこでも簡単にできて、男女問わず楽しめる高齢者におすすめのレクです。 ...
2022/10/7
こんにちはしん(@shinbloger)です。 今回は、高齢者レクで使える〇〇に共通して入る文字クイズです。 このクイズは、どこでも簡単にできて、男女問わず楽しめる高齢者におすすめのレク ...
2025/1/25
悩む人ケアマネージャーの資格に興味があります。ケアマネージャーの仕事はどんなことをしますか?ケアマネージャーの試験は難しいですか? そんな悩みにお答えします。 ケアマネージャーは、介護が ...
2022/7/27
こんにちはしん(@shinbloger)です。 今回は、高齢者レクでつかえる並び替えクイズです。 並び替えクイズは、ホワイトボードがあればすぐにできるレクリエーションです。 ぜひ、使って ...
2022/9/8
悩む人リフレクソロジーという資格をSNSで知りました。リフレクソロジーとはどんな資格ですか?取得するとどんな仕事ができますか?どうやったらリフレクソロジーの資格を取得できますか? そんな悩みにお答えし ...
2022/9/8
悩む人■認知症ケア専門士はどんな資格ですか? ■認知症ケア専門士を取得するメリットは? ■どうやったら資格が取得できますか? そんな悩みにお答えします。 認知症ケア専門士とは、認知症に関 ...
2022/7/21
こんにちはしん(@shinbloger)です。 今回は、高齢者レクで使える漢字分解クイズです。 漢字分解クイズは、どこでも簡単にできて、男女問わず楽しめる高齢者におすすめのレクです。 デ ...
© 2025 しんぶろぐ〜介護ノート〜