※この記事にはプロモーションが含まれています。

高齢者レク

【鉄板ネタ】高齢者レクで使える「冬至」に関するクイズ10選

冬至クイズ

こんにちはしん(@shinbloger)です。

今回は、高齢者レクで使える「冬至」に関するクイズです。

冬至に関するクイズを10問出題します。

 

このクイズは、どこでも簡単にできてレクのネタにも最適です。

ぜひ使ってみてください。

合わせて読みたい
ホワイトボードレク
【デイの相談員おすすめ】好評だったホワイトボードレクリエーション15選

続きを見る

 

本記事の信頼性

・介護職歴14年以上の現役の介護士です。

・デイの相談員や管理者8年以上。豊富なレクの経験あり。

・現在は、老健に勤務しています。

 

高齢者レクで使える冬至に関するクイズ10選

それでは、高齢者におすすめの冬至に関するクイズ10個を出題します。

 

冬至に関するクイズ➀

冬至とは、一年で何が最も短い日ですか?

 

A. 日の出から日の入りまでの時間

B. 夜間の時間

C. 日中の時間

 

冬至に関するクイズ②

冬至は毎年何月に訪れますか?

 

A. 12月

B. 1月

C. 2月

 

冬至の関するクイズ③

日本の冬至の習慣として知られているのはどれですか?

 

A. 水泳

B. カボチャを食べる

C. 雪だるまを作る

 

冬至に関するクイズ④

冬至によく行われる風呂は何ですか?

 

A. ローズバス

B. ゆず湯

C. ミルクバス

 

冬至に関するクイズ⑤

冬至は、太陽がどの星座の方向を向いているときに起こりますか?

 

A. てんびん座

B. いて座

C. おうし座

 

冬至に関するクイズ⑥

冬至はどの季節の始まりを示していますか?

 

A. 春

B. 夏

C. 冬

 

冬至に関するクイズ⑦

中国の伝統的な冬至祭で食べられるのは何ですか?

 

A. 餃子

B. 寿司

C. ピザ

 

冬至に関するクイズ⑧

冬至は太陽が何に至るところから名付けられましたか?

 

A. 最高点

B. 最南点

C. 最北点

 

冬至に関するクイズ⑨

冬至に関連する行事で、北欧では何が行われますか?

 

A. サンタクロースのパレード

B. ユールログの焚き火

C. イースターの卵探し

 

冬至に関するクイズ⑩

冬至の日に起こる天文学的現象は何ですか?

 

A. 皆既日食

B. 皆既月食

C. 冬至点

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は、高齢者レクで使える冬至に関するクイズを紹介しました。

 

このクイズは、男女問わず楽しめるクイズです。

ぜひ使ってみてください。

 

今回は以上になります。

-高齢者レク