※この記事にはプロモーションが含まれています。

高齢者レク

【鉄板ネタ】高齢者レクで使える昭和クイズPART3

昭和クイズ

こんにちはしん(@shinbloger)です。

今回は、高齢者レクでつかえる昭和クイズの第3弾です。

 

昭和クイズは、昭和の出来事や流行、道具などからクイズを出題します。

回想法にもなるので使ってみてください。

合わせて読みたい
ホワイトボードレク
【デイの相談員おすすめ】好評だったホワイトボードレクリエーション15選

続きを見る

 

介護施設向けレクリエーション・サービス「オンラインレクちゃんねる」のご紹介

オンラインレクちゃんねるは、介護施設向けオンライン特化型のレクリエーションサービスです。

人気レク講師による音楽や体操などのレクリエーションをお楽しみいただけます。

・レクが苦手なスタッフにおすすめ!

・スタッフに依存しない安定したレクが提供できる!

・スタッフが足りないときでもレクちゃんねるを流せばOK!

・利用者のQOL/ADL維持向上!

・毎日14:00生配信!

レク動画を見ましたが、昭和歌謡や美空ひばりのコンサートなど、利用者さん受けが良いレクがそろってます! 無料で視聴できるので一度見てみよう!
しん

オンラインレクちゃんねるを無料で視聴する

 

オンラインレクちゃんねるの詳細を解説した記事があるので合わせてご覧ください。

合わせて読みたい
オンラインレクちゃんねるTOP
デイ相談員が検証!「オンラインレクちゃんねる」の実態とその効果とは?

続きを見る

 

この記事を書いている人

この記事を書いている僕は、15年以上の介護経験がある現役の介護士です。

デイの相談員を9年以上やっています。

介護福祉士と福祉用具専門相談員の資格を持っています。

高齢者レクで使える昭和クイズ10選

それでは、高齢者におすすめの昭和クイズを紹介します。

昭和の出来事、流行、昭和で使ってだいた道具などから出題します。

 

実際に高齢者レクで使ってみて感触がよかったクイズばかりです。

回想法にもなるのでおすすめです。

 

昭和クイズ➀

昭和天皇が即位された年はいつですか?

 

A. 1926年

B. 1930年

C. 1945年

 

昭和クイズ②

昭和を代表する女優で、「日本のガーボ」とも呼ばれたのは誰ですか?

 

A. 淡島千景

B. 山田五十鈴

C. 吉永小百合

 

昭和クイズ③

昭和30年代に流行した若者のファッション文化は何ですか?

 

A. マミー族

B. ミヨキ族

C. ミーハー族

 

昭和クイズ④

昭和時代に開催された東京オリンピックはいつですか?

 

A. 1960年

B. 1964年

C. 1968年

 

昭和クイズ⑤

問題: 昭和時代の高度経済成長を象徴する、1960年代に流行した言葉は何ですか?

 

A. 三種の神器

B. 三高

C. 三珍

 

昭和クイズ⑥

問題: 昭和の名車として知られる「スカイライン」は、どの自動車メーカーが製造していたか?

 

A. トヨタ

B. 日産

C. ホンダ

 

昭和クイズ⑦

昭和を代表する歌謡曲「上を向いて歩こう」を歌ったのは誰ですか?

 

A. 坂本九

B. 美空ひばり

C. ちあきなおみ

 

昭和クイズ⑧

昭和時代に流行した、家庭用ゲーム機の元祖とされる「ファミリーコンピュータ」は、どの企業が発売したか?

 

A. セガ

B. ソニー

C. 任天堂

 

昭和クイズ⑨

昭和時代末期のバブル経済を象徴する、不動産と株の投機的な取引を指す言葉は何ですか?

 

A. 金融自由化

B. バブル景気

C. プラザ合意

 

昭和クイズ⑩

昭和時代に流行した、若者たちが集まる音楽喫茶は何と呼ばれていたか?

 

A. ミルクホール

B. ジャズ喫茶

C. ダンスホール

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は、高齢者レクで使える昭和クイズを紹介しました。

 

これらのクイズが昭和時代の文化や歴史について楽しく学ぶ機会となれば幸いです。

ご質問やさらに知りたいことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

今回は以上になります。

-高齢者レク