-
-
ちゃんとわかってる?介護でよく聞く「尊厳を守るケア」
2022/1/1
介護職をしていると「尊厳を守るケア」「個人の尊厳」といった言葉をよく耳にします。 介護のテキストにも必ず書いてあるし、企業の理念や基本方針にもよく出てくる言葉です。 しかし、尊厳を守るケ ...
-
-
【介護リーダー向け】職場の人間関係がぐんぐんよくなる「ほめ言葉」
2021/12/24
悩む人■部下との人間関係がうまく築けずに悩んでいる。 ■部下から信頼されてなくて辛い。 ■やる気のない部下が協力してくれなくてどうしたらいいのやら。 そんな悩みにお答えします。 介護職の ...
-
-
【介護夜勤】疲れにくい体を手に入れる9つの食生活
2021/12/23
介護夜勤でしていると... ・身体がだるい ・毎日が身体が重い ・疲れがとれにくくなった ・風邪や病気をしやすくなった こんな体験をしている介護職は多いのではないでしょうか? 介護職は、 ...
-
-
【サービス残業をなくそう】介護職の仕事が終わらないときの3つの対処法
2021/12/16
悩む人■どうやれば仕事が早く終わるのかわからない ■仕事が終わらなくていつもサービス残業している ■上司や同僚から「仕事が遅い」と言われ凹んでいる そんな悩みにお答えします。 介護職は、 ...
-
-
介護職が最低限知っておくべき高齢者がよく飲む薬
2021/12/16
介護職ならある程度の薬の知識を持っておきましょう。 薬の知識を持っておくと ・飲んでいる薬から疾患がわかる ・薬の副作用を知っていると体調不良の原因が特定しやすくなる ・看護との連携がス ...
-
-
介護職に求められる7つの資質
2021/12/13
悩む人■介護職に向いている人はどんな人なの? ■介護職にはどんな能力が必要なの? ■介護職をやっているけど自分には何か足りない気がする 介護職は介護のプロです。 誰でもできるような簡単な仕事ではないで ...
-
-
【3分で読める】介護職が最低限知っておくべき4つの認知症薬
2021/12/9
悩む人■最近怒りっぽくなり、暴力を奮うようにった。 ■下痢や便失禁を繰り返している。 ■活気がなくなり、ボーっとしている時間が増えた。 もしかしたらその原因は認知症薬かもしれない。 認知 ...
-
-
【3分で読める】介護職が最低限知っておくべき3大認知症
2024/5/14
介護職として働くなら認知症の知識は必須のスキルです。 というのも認知症患者は、年々増加しており2020年には600万人を超えています。 そのため、介護職であれば必ず認知症の方のケアをする ...
-
-
介護職は土日休めない?現役介護士が介護業界の実情を教えます。
2025/1/25
悩む人■介護職は土日休めないですか? ■シフト制だから休みずらいのかな? ■土日休める介護の仕事があったら教えて欲しい。 そんな悩みにお答えします。 介護職は、シフト制だから土日休めない ...
-
-
介護職は有給消化できない?現役介護士が介護施設のリアルな実情を暴露!
2021/12/2
悩む人介護職の有給取得率がどれくらいなのか知りたい。介護転職を考えているんだけど、有給がとれないとイヤだから事前に情報を仕入れたい。 介護業界は、常に人手不足なので有給がとりずらいイメージを持っている ...