- HOME >
- しん
しん

介護歴10年以上の現役介護士ブロガーです。 介護福祉士と福祉用具専門相談員の資格を持っています。 2020年2月よりWordpressでブログスタートしました。
2022/1/12
悩む人介護職は腰痛になりやすいですか?また、腰痛を予防する方法があったら教えて欲しい。 そんな悩みにお答えします。 介護職は利用者さんを抱えたり、中腰で作業をすることが多い職種のため、腰 ...
2022/1/8
悩む人■部下とどう接していいかわからない ■部下が指示を聞いてくれない ■部下のダメなところばかりに目がいきイライラする 部下との人間関係がうまく築けずに悩んでいる介護リーダーもいるでしょう。 部下と ...
2022/1/3
介護の現場には、たくさんの介護リーダーがいます。 リーダーがいて、その下に介護職が数名いてチームでケアを行っていますよね。 初めて介護リーダーになる方もいっぱいいるはずです。 「いいチー ...
2022/1/2
悩む人介護職になりました。介護現場の同僚やナースが使っている専門用語や略語の意味がわからない。 そんな悩みにお答えします。 介護記録や申し送りで、専門用語や略語がよく使われています。 K ...
2022/1/1
介護職をしていると「尊厳を守るケア」「個人の尊厳」といった言葉をよく耳にします。 介護のテキストにも必ず書いてあるし、企業の理念や基本方針にもよく出てくる言葉です。 しかし、尊厳を守るケ ...
2021/12/24
悩む人■部下との人間関係がうまく築けずに悩んでいる。 ■部下から信頼されてなくて辛い。 ■やる気のない部下が協力してくれなくてどうしたらいいのやら。 そんな悩みにお答えします。 介護職の ...
2021/12/23
介護夜勤でしていると... ・身体がだるい ・毎日が身体が重い ・疲れがとれにくくなった ・風邪や病気をしやすくなった こんな体験をしている介護職は多いのではないでしょうか? 介護職は、 ...
2022/9/8
悩む人介護職として働いています。実務経験3年を積み上げて、介護福祉士の取得を目指そうとしています。介護福祉士を取得するメリットが知りたいです。 そんな悩みにお答えします。 介護福祉士は、 ...
2021/12/16
悩む人■どうやれば仕事が早く終わるのかわからない ■仕事が終わらなくていつもサービス残業している ■上司や同僚から「仕事が遅い」と言われ凹んでいる そんな悩みにお答えします。 介護職は、 ...
2021/12/16
介護職ならある程度の薬の知識を持っておきましょう。 薬の知識を持っておくと ・飲んでいる薬から疾患がわかる ・薬の副作用を知っていると体調不良の原因が特定しやすくなる ・看護との連携がス ...
© 2025 しんぶろぐ〜介護ノート〜